開催期間 2025/12/21
SDGs未来都市である対馬市では、対馬に関する研究や実践活動の成果を共有する対馬未来フォーラムを開催します。
対馬に関する取り組みの成果発表(ポスター発表)も大募集中です!(11月28日締切)
もちろん見学のみの参加も可能です(一部オンライン配信あり)
島内外を問わず、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
●開催日時
2025年12月21日(日曜日)9時30分~16時00分
●開催場所
対馬市交流センター3階
(長崎県対馬市厳原町今屋敷661)
●プログラム
【午前の部】「全体発表会」
発表テーマ:
「大阪・関西万博を通じた対馬の未来共創~万博の成果と未来への展望を語る~」
2025年6月に開催された大阪・関西万博ブルーオーシャンドームにおける「対馬ウィーク」イベントの成果について、参加企業や学生、島内から参加した子どもたちに発表いただく予定です。
【午後の部】
「ポスター発表大会」&「未来共創カフェ」
※ポスター発表大会
大判の紙(A0サイズ)に取り組み内容や成果をまとめたものを掲示し、来場者に説明する「ポスター発表形式」です。1つの会場に対馬に関する多数のポスターを掲示し、来場者と意見交換や情報交換を行っていただきます。来場者全員の投票により優秀表彰を行います。
※未来共創カフェ
持続可能なしまづくりに向けて市民、大学、企業等がテーマを持ち寄り、交流・対話をしながらブレインストーミング(みんなでアイデアを出し合うことによって創造的なアイデアを誘発する方法)を通じてアイデアの共創やニーズ・シーズのマッチングを行います。
※詳細は下記のホームページをご覧ください。
https://www.city.tsushima.nagasaki.jp/gyousei/soshiki/miraikankyobu/sdgs/sdgs/6663.html