会員市町村・支部専用ページ

概要

財団の概要

日本離島センターでは、昭和41年の設立以来、離島に関する調査研究の実施並びに提言、講演会・研究会・研修会などの開催、広報誌その他図書の刊行・配布、情報発信イベントの開催、情報の収集、資料の整備及び公開、島づくり活動への助成などの業務に取り組んできました。 平成25年4月の公益財団法人移行後も、離島と本土、離島相互間の交流推進と相互理解を図り、離島住民や行政関係者はもとより、広く一般の方々に対する情報の提供なども含め、引き続き各種事業を実施しています。

1. 設立年月日  昭和41年 2月22日 財団法人設立許可、同日設立
 平成25年 3月21日 公益財団法人認定
 平成25年 4月 1日 公益財団法人へ移行
2.所 在 地  東京都千代田区永田町一丁目11番32号  全国町村会館西館5階
3.代 表 者  理事長 野口 市太郎(長崎県五島市長)
4.役 員 数  16名(理事長1名、専務理事1名、理事12名、監事3名:令和5年2月9日現在)
5.評 議 員 数  11名(令和5年2月9日現在)
6.会 員 数  136市町村(令和5年4月1日現在)
7.目 的  離島の自主的・創造的な振興活動の推進、支援に関する事業を行い、離島住民の生活の安定  と福祉の増進を図り、あわせて国民経済の発展に寄与することを目的としています。
8.事 業  上記目的を達成するために、次の事業を実施しています。
  (1)離島に関する調査研究の実施並びに提言
  (2)離島に関する講演会、研究会、研修会等の開催
  (3)離島に関する広報活動の実施及び広報誌その他図書の刊行、配布
    (4)離島に関する情報の収集、資料の整備及び公開
    (5)離島振興活動への支援並びに情報提供・助言
    (6)その他この法人の目的達成に必要な事業
「情報公開」へ 「事業」へ

財団のあゆみ

昭和41年 2月 財団法人の設立許可、東京都千代田区永田町に事務局を開設
昭和43年 6月 『離島振興要覧』(昭和42年版、離島統計年報の前身)刊行
昭和44年11月 日本離島センタービルの竣工にともない東京都中央区晴海に事務局を移転
昭和45年 3月 リーダー研修「第14回 全国離島青年会議」を全国離島振興協議会から継承して開催(以後、第30回まで)
昭和45年 9月 リーダー研修「第1回 全国離島婦人会議」を開催(以後、第12回まで)
昭和46年 3月 『離島統計年報』(昭和45年版~)の刊行を開始
昭和48年 2月 広報誌季刊『しま』(72号~)を全国離島振興協議会から継承して刊行開始
昭和49年 3月 『離島振興20年の歩み』刊行
昭和52年 8月 「離島振興実務担当者研修会」を東京で開催(以後、55年度まで)
昭和60年 3月 『離島振興ハンドブック』刊行(以後、離島振興法改正に合わせて改訂)
平成 2年 1月 「離島市町村等職員研修」を市町村アカデミー(財団法人全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所)と共催で開催(~現在)
平成 3年 4月 東京都千代田区紀尾井町に事務局を移転
平成 4年11月 リーダー研修「第1期 島づくり人材養成大学」を東京で開催(~現在)
平成 5年 4月 東京都千代田区永田町に事務局を移転
平成 5年 6月 日本の島ガイド『SHIMADAS(シマダス)』創刊(以後、不定期刊)
平成 6年 3月 島の情報発信イベント「アイランダー」を東京で初開催(~現在)
平成 6年 7月 東京都千代田区平河町に事務局を移転
平成 7年 「離島人材育成基金助成事業」を開始(~現在)
平成10年 3月 「健康の島づくり国際シンポジウム」を東京で開催
平成10年 7月 東京都千代田区永田町「全国町村会館西館」に事務局を移転
平成16年10月 島の情報発信イベント「しまづくりキャラバン」を福岡で初開催(以後、大阪・横浜などで不定期開催)
平成22年 「離島の観光・物産等振興宣伝活動助成事業」を開始(~現在)
平成25年 3月 公益財団法人認定
平成25年 4月 公益財団法人へ移行

▲このページのトップへ

公益財団法人 日本離島センター

〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-32 全国町村会館西館5階
TEL 03-3591-1151 FAX 03-3591-0036