会員市町村・支部専用ページ

季刊 『しま』|235号

 

No.235 Vol.59-2 2013.9 September 季刊『しま』目次

グラビア

城下町の沖、将来を模索する三つの島 山口県大島・相島・櫃島
写真・小林 惠

TOPICS

離島振興対策実施地域の見直しについて
国土交通省離島振興課
平成25年度「離島活性化交付金」採択事業の概要
国土交通省離島振興課
奄美群島および小笠原諸島の振興開発について
国土交通省特別地域振興官
「今後の国境離島の保全、管理及び振興のあり方について中間提言」の概要
総合海洋政策本部事務局

コラム

〈忘れられた島〉と〈海に背を向けた島〉
菅田正昭

報告

宮城県離島の復旧・復興の概況
本誌編集部

特集 都道県離島振興計画

北海道離島振興計画の策定にあたって

pdfこの記事の詳細はこちら(2,706KB)

北海道総合政策部地域政策課
北海道離島振興計画では、『個性豊かな魅力に満ちた幸せを共感し合えるしまづくり』を基本目標に掲げ、今年度より新たな取り組みとして「域学連携地域活力創出モデル事業」に着手した。礼文島と利尻島をモデル地域として首都圏や道内の大学などと連携し、学生たちの視点で島の資源を掘り起こし、観光プランや「ご島地グルメ」を住民と協働で開発。当事業を契機に他地域への観光振興も図っていく。

東京都離島振興計画について

pdfこの記事の詳細はこちら(2,414KB)

東京都総務局行政部振興企画課
「定住促進と持続的発展による伊豆諸島の再生」を基本理念に掲げた東京都離島振興計画。前振興計画の成果、そこから抽出される課題解決も踏まえて作成された今回の振興計画の概要を解説する。併せて伊豆諸島の各町村が作成した離島振興計画案を基本とした特徴ある振興の方向性、取り組みの一部を紹介。10年後に、こうあってほしいと願う島の想いとは。

島根県離島振興計画――隠岐からの挑戦

pdfこの記事の詳細はこちら(2,134KB)

島根県隠岐支庁地域振興観光課
「次世代へ引き継げる活力ある持続可能な隠岐を目指して」という基本理念を掲げ、離島振興計画を作成した島根県では、最も力を入れるべき共通テーマとして「人材の育成・確保」を位置づけた。振興計画を住民と共有するため、内容をわかりやすく解説した冊子をつくり、学校教材でも使えるよう工夫したのが特徴である。「離島活性化交付金」を活用した輸送費支援など新たな事業も併せて紹介する。

山口県離島振興計画について

pdfこの記事の詳細はこちら(1,554KB)

山口県中山間地域づくり推進課
離島振興計画の基本方針を「住んでみたい 住み続けたい 活力に満ちた島づくり」と定めた山口県。これまで条件不利性が極めて高い離島地域に対し、生活環境の基盤整備などの支援を行ってきたが、振興計画の作成を機に市町からの要望も踏まえ事業内容をさらに拡充した。今後は離島活性化交付金も活用しながら産業振興、定住促進などにも積極的に取り組んでいく。

愛媛県離島振興計画の概要

pdfこの記事の詳細はこちら(1,147KB)

愛媛県企画振興部地域政策課
「住んでいる人々が元気に愛顔(えがお)で暮らし、住んでみたくなる島づくり」を目指し、離島振興計画を作成した愛媛県。来年には広島県の島嶼部および臨海部の地域と連携した交流イベント「瀬戸内しまのわ2014」を開催する予定もある。長崎県に次ぐ離島県であるがゆえの課題も多いなか、行政や地域住民が一体となり、瀬戸内各県との広域的な連携も図っていく。

長崎県離島振興計画の概要について

pdfこの記事の詳細はこちら(809KB)

長崎県企画振興部地域振興課
全国一の離島県、長崎県における離島振興の基本理念は「しまは日本の宝 明日(あした)につなぐしまづくり」。産業振興や交流人口の拡大など、これまで県独自に実施してきた長崎県総合計画を骨格に、地域住民との意見交換も行いながら離島振興計画を作成した。計画に盛り込まれた県内各市町の基本理念および基本的方向性も併せて紹介する。

鹿児島県離島振興計画と本県の新たな取り組み

pdfこの記事の詳細はこちら(3,139KB)

鹿児島県企画部離島振興課
鹿児島県では離島振興計画作成にあたり、今回は「就業の促進」「介護サービスの確保等」「自然環境の保全及び再生」「エネルギー対策の推進」など新たな課題も追加し、17分野による振興方針を定めた。また、離島活性化交付金を活用し、「離島地域おこし団体活動支援モデル事業」をスタート。県本土や関東、関西など都市部在住の離島支援者に広く呼び掛け、離島住民との協働による地域づくりをより促進していくことを目指す。

寄稿

海女を訪ねてにし、ひがし(前篇)
川口祐二
吉永小百合さん、『潮騒』の舞台・神島へ
三重県鳥羽市企画財政課
伝えていきたい小呂島の魅力
山口哲也/島田祐樹

連載

<写真の向こう側>
異形の視角
加藤庸二
<島の精神文化誌>
第17話 若田石硯(前篇)
土屋 久
<「しま」の原景>
第23景 佐渡船の船路(その二)
佐藤利夫
<瀬戸内海の今を歩く>
第49景 広島県情島
齋藤 潤

書評

長岡秀世著『知行合一の旅人 宮本常一 その済民思想の伏流水』

朴 順梨著『離島の本屋』

表紙… 鹿児島県 加計呂麻島

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている Adobe® Reader™ プラグインが必要です。

▲このページのトップへ

公益財団法人 日本離島センター

〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-32 全国町村会館西館5階
TEL 03-3591-1151 FAX 03-3591-0036